社交不安・緘黙のアウトプットブログ

あらゆるもののアウトプットに挑戦

花金なんて言葉、都市伝説かと思ってる。障害の根は一つなのだろうか? すべての疑問が解ける日は来るのだろうか?

 

このブログは脈絡なく話題が切り替わったりしています

意図的ではなくて、自分の現在の性質上、読み返して訂正したりしないと、そうなってしまうケースが多いのです。

このブログは軽い気持ちなんで、いいやと思って余計、文章を訂正しないせいだと思います。そして、発達障害的特性もあるかもしれません。

 

 

kannmoku.hatenablog.com

 そういえば、昔、発達障害系の記事に挑戦したことありました。

自分が発達障害とか思ってなかったけど、文章が支離滅裂になりやすいのも、そうなんだと思うと納得だな。

 

「社交不安」に「緘黙」に「発達障害」だと、嘘つくな、と思うかもしれないけど、一つの障害があると悪循環で連鎖するんじゃないかと思い始めた。

 

自分は緘黙が先かと思ってたけど、発達障害的なものから、コミュニケーションに自信がなくなってというか、周りから突っ込まれたりしている内に社交不安が悪化して話せなくなってしまったのではないか、それが緘黙という結果になっている、かもしれません。

かもしれない、というのは自分でも自分の事が分からないほど、今まで認知力不足だったのかも、最近、進化してきてるから、気づいたりしちゃうのかも

 

ちなみに、僕は先生に暗いと言われて、それで本格的に自信がなくなったというのもあります。昔、書きました。

kannmoku.hatenablog.com

 

 

まともな会話をしてたかは別としても、小学校低学年までは声を普通に出していた記憶があるからな。

 

つまり、根の部分は一つみたいなイメージ

 

 

今日浮かんだ疑問

1・音楽は聴く媒体で聴こえ方が違ってしまうのか?

音楽を聴くときも、再生プレイヤー、ヘッドフォン、などで、音の聴こえ方てきっと違いますよね。

そうなると、音楽評論家とかって、あの再生プレイヤーで聴いたときはどう聴こえるかまで考えたりするのかな。

 

なぜ、そんなことを考えるのかというと、漫画喫茶も店によって、パソコンやヘッドフォン違う時が今まであって、同じyoutubeの音源なのに、聴こえ方違う?と思うことがあったのです。

そうなると、いい方は悪いけど、粗末なヘッドフォンで聴いてたら、聴こえない音とかもあったり、そもそも、youtubeに上がっている音が実際より劣化してたら、それを聴いても本当のその作品と違うのかもな、て。

 

2・自分で自分のはてなブログにブックマークしても良い?

 一つだけなら自分のブログをブックマークしても良いという情報を入手してこの疑問は解決できました。

 

webcommu.net

 もともと、二つ何故か使えるんだし、たぶん、はてなブックマークて3つ以上付かないと特にメリットないと思うけど、自分の記事を、はてぶしても問題ないということが分かってよかった。

 

 今日の日記

やっぱり仕事は死にそうになる。足と腰がキツイ。

今日辞める方がいたけど、社交不安で最後の挨拶すら出来なかった。

辞める人は必ずお菓子を持ってくる

もし辞める時は、僕も、その行いを真似して菓子折りを用意しないといけないのかもしれない。

 

楽天市場で菓子折りを買ってもいいのだろうか?

 

 

TVERで、監察医 朝顔 の今週分の観た。

確か、スポーツの試合が延期してて遅く放送したんだと思う。

 

このドラマも原作があるらしいけれど、大幅に内容がアレンジされているらしいです

 

dorama9.com

 

 

とりあえず、明日から二連休なのは救いではあるな。だけれど、また一週間まるまる仕事あると思うとキツイな。

サザエさんを見ると憂鬱になるていうのがわかる、ていうか、自分なんてちゃんと働いてないけど、それでも充分キツイ。

 金曜日は疲れているけど、まだ、救いがある。

だから、「花金」という言葉があるのか、花金楽しんでる人も居るんだろうけど、田舎でコミュ障だと飲み歩いたりしないから、それすらも分からない。

そういえば、さっき、こりずに、ケンタッキーに行ったら、夕方の4時位なのにテイクアウトの客が居たな、さては、田舎の花金は、ケンタッキーを買って自宅で食べる、とかなのかもしれないな。