社交不安・緘黙のアウトプットブログ

あらゆるもののアウトプットに挑戦

IQ70の僕が携帯の機種変更に向けて『DIME 5月号』を読んで勉強した。機種変更を阻む大きな壁とは何なのか!?

f:id:kanmokushou:20210321163644j:plain

僕は、割と古い機種を使っていて、電話もほぼ使わないにも関わらず、月にスマホ代が1万円位取られています。

正直、その原因を調べることも億劫なので何故か分からないのですが、最近、値段が更に上がりました。

少し前は8000円とかだったような気もする。

 

長期休暇になったので、機種変更に挑みたいけど、社交不安でなかなかいけない。

このままではヤバい、と思ってDIME5月号を読んだ。

 

しかし、IQ70の僕には、DIME5月号の特集読んでも理解できない事が多かった。

 

それによると、月々の通信料金が下がる一方で、店頭での割引が制限されたことが理由でスマホ本体は高額になっているという。

 

ますます、機種変更への道は険しくなっていく・・・・

今回はブログにすることで、自分は一体、何がわからなくて理解出来ないのか、そのヒントを掴むための記事でもあります。

 

 DIME5月号を読んで勉強したのに分からないのは何故かを突き詰める

自分は向上心があるので、雑誌を読んで勉強しているけれど、理解出来ない事が多い。

しかし、なぜわからないのか、その原因を突き詰めれば理解出来るのではないかと思って、ブログに挑んでいる。

スマホの機種変更に挑みたいけど、正直、訳が分からないので、店頭に行くのが怖い。

 

少しでも知識を得ようと、DIME5月号に載っていた

『こんなに下がる!スマホ新料金プラン 必勝シミュレーション』という特集を見てみた。

 

 2021年3月から3大キャリアで安いプランが始まるけど、オンライン専用らしいけどやり方が分からない

 

しかし、読んでも理解出来ない事が多かった。

 

分かったことの一つは、安価な料金はあるけれど、「オンライン専用」だという。

 

今年の3月から安価なプランがスタートするようなことは分かるけど、どうやってオンラインでやればいいのか分からないし、面倒臭そうだと思った。

 

KDDI「povo」、ソフトバンク「LINEMO」、ドコモ「ahamo」

 

というのが格安プランの名前のようだ。

 オンライン専用言われても困る

auは、たまにKDDIを名乗るので混乱する

分からないというか、混乱の原因の一つにauはauで一貫してauならいいのに、たまにKDDIと名乗る事です。

まず、KDDIてAUの事じゃないのかな?

携帯電話事業のブランド名はauだけど、会社名はKDDIて事なのでしょうか?

 

他の2社、ソフトバンクとドコモは会社名統一してるのに、auだけはKDDIとか言い出したりする。

 そのせいで、脳内への負荷が頂点になって、なかなか理解が進まなくなるのも分からない原因だと思った。

 容量の数字の単位が分かりづらい

なんの知識もない人間がいきなり、GBだのMBだの言われて、どのくらいの容量かなんて良くわからなくないですか?

 

今度の3大キャリアが打ち出したプランはどれも、20GBプランだそうです。

20GBは大容量の部類に入るらしい。

DIME5月号では、ストリーミング動画の鑑賞を例にどのくらいの容量か、解説していた。

それによると

もしフルHDの高画質で視聴すれば20GBは10時間足らずで使い切ってしまう

 

 と記載されていた。

10時間動画を見続けたら一日で不味いことになるということでしょうか。

 

 

MBはメガバイト、GBはギガバイト、という単位で、おそらくGBの方が大容量なのだろうということくらいだった。

その上にはテラバイトという単位があるようだ。

 

別に数学の先生じゃないから、そんなことで脳を酷使したら他の情報が分からなくなってしまう。

専門用語が多くて分からない

ここで記載した以外にも多数の理解出来ない専門用語が余計に機種変更を理解困難にしているように思う。

キャリアメール

まず、キャリアメールが使えなくなるかもしれないというような記載があったけど、そもそもキャリアメールの意味が分からない。

ショートメール以外の普通のメールサービスの事なんだろうか。

 

 

ネットで調べるとキャリアメールとは、3大キャリアならメールの最後にこれが付くメールアドレスのようです

 

自分の場合auなのですが、ショートメールがezweb.ne.jpとなっているけど、それがキャリアメールのはずなのに、ショートメールの役割になっていて、もう一つ、〇〇@icloud.com というメールがあったりして、意味不明です・・・

 

逆にショートメールのアドレスはなんなんだろう

MVNO

 

MVNO」は格安SIMを提供している事業者のことです

そもそも格安SIMもよくわからない。

無線通信インフラをドコモ、auソフトバンクの大手携帯電話会社から借り受けてサービスを提供しているので値段が安いとか。

多分、AU、ソフトバンク、ドコモなど以外の会社の事を指すのだろうか?

 

デザリング

スマホルーター代わりに使うデザリングを利用する場合、などという文を見かけたけど、デザリングて何?と思った。

 

テザリングとは「スマートフォンなどのデータ通信を利用して、パソコンやタブレット端末、ゲーム機器などをインターネットに接続すること」らしくて、そんな事が出来ることを知らなかったけど、事前に申し込む必要があるケースもあるようだし、対応機種ではないケースもあるようです。

 

まとめ

【人気の中古『iPhone』をお得&賢く買う方法】という特集もあったけど、中古で買ってそのあと使うには、どうやって手続きするんだろう。

本当に謎だらけで頭がパンクする。

このまま、謎が解けなかったら、店頭に行って、店員のお薦めの機種に変更しようかなと思うけど、問題は社交不安や、ご職業を聞かれたり、会話場面の不安などもあります。

 

なぜ、雑誌を読んでも理解出来ないのかは、それすらも複合的な原因があると思う。

専門用語がわからない、という単純なものから、携帯電話の会社が名前を変えたりしてややこしい会社名が沢山出てくるところなどもあると思う。

例えば、ワイモバイルとかもあるではないですか、そういった沢山の名前、専門用語が理解出来ない原因なのではないか?と思った。

 

しかし、DIMEは勉強になる雑誌だと思ったから今後も読んでいこうと思った。

これで知識得ればワンちゃん機種変更出来るかもしれないとも思った。