一言前もって言わせておいて欲しいのは、僕自身ブロガーとしてかなり未熟な事は自覚している。
しかし、実績がゼロという訳ではない。
あるブログでは既に累計100万PVを超えるPVを蓄積させている
2年くらい掛かったかもしれないが、爆発的なアクセスがあったのは去年だった。
しかし、根本的なミス?というか、間違いがあったというべきか?自分では悪気がなかったけれど、問題が起きた。
逆にそれがなければ、このブログに力を入れる事は無かったと言えるだろう。
経験したことをネタにするというのもブログで成功する方法の一つだと言われている。
なので、経験者として、語ろうと思うが、自分自身がまだ未熟なので本で読んだような内容に持論を加えた内容になります。
僕のような失敗を起こさない為にもブログを始めたばかりの人は読んだ方が良いかもしれない。
本当の成功者のブログよりも、僕のようなブロガーの方が参考になる可能性はあると思っています!
ブログが日記形式よりも検索意図を満たした方がアクセスを得られる理由
僕も緘黙の言霊というブログで、はてなブログの読者や、twiiterよりも、グーグル、yahoo!などの検索流入からのアクセス数の方がずっと多くなっていたりする!
それが意味することは、日記を楽しみにブログへと辿り着いた人より、情報を得たくてブログに辿り着いた人の方が多いということです。
読者が検索する目的の事を検索意図という。検索意図を満たしているかどうかがブログ記事を書く際には重要になってくるようです。
Googleは「ユーザーが求めていることを提供すること」を非常に大事にしています。
— ISHII【会社の経営をしたり、ブログの運営してます】🖥 (@ishiiaffili) December 25, 2020
つまり、あなたが運営するブログも、ただの日記ではダメなのです。趣味やプライベートブログで価値のあるのは、芸能人や有名人だけです。
あなたがしなければいけないのは価値を提供することです。
しかし、一部、例外があります、例えば
- 芸能人
- ファンを沢山持っているブロガー
- インフルエンサー
などは、存在自体が注目されているので、日記でもアクセスを稼げるといわれている。
また、アメーバブログはSNSの要素があって日記が面白ければアクセスが増やせるという可能性があったり、はてなブログもはてなブックマークが沢山ついたりして、日記でもアクセス数を増やせる例外はあるにはあるようです。
また、自分が知っているブロガーの中には、底辺無職系で名前を売って、ブログ、youtueでかなり稼いだ「marimon」さんという人や、ブログ村などのジャンルで上位を取ったりして、アクセスや収入を得ている人もいます。
どの人も検索意図というのも多少は意識しているかもしれないが、それ以上にキャラとして知名度を上げてアクセスを稼ぐという手法で成功しているイメージです。
しかし、アンチが付きやすいなど、ある程度、精神的な強さも必要だと思うので、検索意図を満たす手法の方が無難だと思います。
ブログ記事を制作する際に気を付けた方が良い事とは
初心者はブログはなんでも有りだと思いがちだと思う。
僕も、その一人でした。
しかし、根本的に間違っている事をする仮に成功しそうになっても全て無駄になる可能性があることについて語ろうと思う。
ネット上の規約は守るべき、ワザと違反した訳では無くても手遅れになります
ネット上で誰かを「バカ」と言うだけでも、名誉棄損になるかもしれないと言われている。
今の時代はSNSで拡散されたりする可能性もある。
炎上してPVを稼げるのは良いけど、悪い方向に目立っても恐らく良い事はないだろうと思う。
しかも名誉棄損や著作権については気を付けておかなければPVが幾らとれても収益化に繋がらない可能性が多い。
実際、僕も、累計PV100万をブログで超えたことがあるけれど、楽天アフィリエイトや、もしもアフィリエイトから、ある疑惑で見放されました。
多分、PVなどが少ない内は気が付かれないものが、ある程度目立ってしまうと、気が付かれて、警告が来るようになっているのかもしれません。
道徳、法律、をしっかり理解した上でブログをやらなければ、もし、上手く行き始めても収益には繋がらない可能性があるということが分かりました。
ブログは後で修正することは出来るかもしれませんが、誰かが画像を保存していたら、書き直しても手遅れになってしまう可能性があるともいわれている。
法律を破って目立って炎上しても、おそらく、デメリットしかないと思うので、道徳や法律を理解してブログをやることが大切だろう。
また、意図的ではなくても「規約」を破ってしまうと無料ブログならば最悪、突然、削除されてしまう可能性もあるという。
それ以前にも無料ブログの場合は、そのブログサービスが終了してしまうと、ブログが消滅するという可能性もあるらしいけれど・・・・
しかし、はてなブログは無料から試して、上手く行ったら有料へ切り替えられるという。僕もお金を払う勇気が無くて無料でしているけど、もし本当にPVとか上がったら有料にしようかと思う時があります。
はてなブログは研究しても損はないかもしれません。
ブログはパソコンよりスマホから見る人が多い!
昔はパソコンからブログを読む人が多かったのかもしれませんが、今はスマホから見る人の方が多く、ある情報では9割がスマホから見ているという。
はてなブログでもそうなのですが、スマホで見るのと、パソコンで見るのではデザインが違ったりするのです。
スマホからの方が閲覧されているのならば、スマホで見た時、どう見えるのか?ということを気にする事も大事だと思う。
スマホでのブログは待ち時間の隙間時間や、通勤電車の中で見られている、というような可能性もあるので、そういった場合、パっと見て分かりやすく、求めている情報が書かれているブログが読まれるだろう。
自分だけの意見や体験談を加える
ニュースやテレビの情報をそのまま伝えるよりも、自分の意見を加えた方が、オリジナリティーが出ると思う。
オリジナリティーを出すことの効果は正直言えば分からないけど、このブログを始めて一番アクセスされてると思われるのが、今のところ、ひきこもり、関係などの記事です。
おそらく1位と2位が引き籠り関係の記事なんではないかと推測している。
これはどうしてかというと、自分が引き籠っていた、という体験や、自分独自の熱い意見を交えたものがPVを上げているのではないかと感じた。
例え、文章力やブログのデザインとか作れる知識が無くても、熱い情熱があれば読者に伝わる、それが僕の持論だ!
まとめ
日記は、検索意図を満たす方が日記形式よりPVを稼ぎやすい、けれど、例外がある。それはブロガー、ユーチューバーなどで自分自身がファンを獲得している場合や自身が芸能人などの有名人などの場合です。
人の悪口を書いたり、著作権を犯したり、道徳を違反してしまえば、例え上手く行き始めても、収益に繋がらない可能性があるだろう。
文章力が無くても、書きたいことに情熱があればなんとかなるかもしれないと思っています。